- 酔棋

駒のことなら何でもわかる!!

トップ 作り方 作品 フォト オークション 情報室 書体 名工 資料館 BOOK メール・問い合わせ
---

酔棋制作駒

酔棋流駒の作り方
酔棋流書き駒
NEWあり 作品ライブラリー
フォトライブラリー
酔棋制作駒オークション〈第22回〉
あの駒は今
---
---

資料・駒知識・コラム

駒知識百か条
『駒の詩』情報室
書体への誘い
名工の轍
駒関連資料館
『NHK将棋講座』駒シリーズ
漫画家・永島慎二レクイエム(鎮魂詩)
レクイエム付録永島氏追悼旅行
---
---

イベント

第4回個展メモリアル
第3回個展メモリアル
『駒の詩』第2回将棋大会第4回オフ会実況!
第2回個展メモリアル
『駒の詩』第1回将棋大会第3回オフ会実況!
『駒の詩』第2回オフ会実況!
『駒の詩』第1回オフ会実況!
『駒の詩』関連棋譜

酔棋制作駒プレゼント抽選

<第15回駒紹介>
<第14回駒紹介>
<第13回駒紹介>
<第12回駒紹介>
<第11回駒紹介>
<第10回駒紹介>
<第9回駒紹介>
<第8回駒紹介>
<第7回駒紹介>
<第6回駒紹介>
<第5回駒紹介>
<第4回駒紹介>
<第3回駒紹介>
<第2回駒紹介>
<第1回駒紹介>
---
---

インフォメーション

酔棋からのお知らせ
メール・問い合わせ
酔棋プロフィール
「将棋駒研究会」の案内
「展示即売会」メモリアル(2010年)
「展示即売会」メモリアル(2013年)
将棋駒研究会会友将棋大会(2015年)
リンク
---
---

出版

BOOK INFORMATION
(『将棋駒の世界』 など)
DVD/ビデオ『駒を作る』
---

駒関連資料館

   古来からいわれている「温故知新」とは、「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」ことである。
 現存している最古の将棋駒は、奈良・興福寺旧境内で天喜6年(1058年)の木簡とともに出土したもの。そのような駒は、もちろん博物館に入っていて紹介することはできないが、市井に残された駒やそれに関する資料を、時にはめくってみるのも一興だろう。
 そこでこの「駒関連資料館」では、別項の「名工の轍」で紹介していない他の駒師の作品や、駒箱などをはじめとする駒以外もできるだけ紹介していくことにした。ただし、現代の駒師の作品などではなく、今は亡き工人の作や資料になりそうなものを、順次取り上げ紹介するコーナーである。
 このホームページをご覧いただいているみなさんが、このテーマに合ったものを所蔵しているか、またはみなさんの知人が所蔵しているのをご存じの方は、私(酔棋)までぜひお知らせいただきたい。ただし、掲載するかしないかは、私に一存していただくことをお断りしておく。
 もしも実際にここで紹介するような場合には、私が作る根付(他で掲載している「駒の写真の中に」ものを参照のこと。実物は「金将」の大きさで)をお礼として差し上げるので、ご協力のほどをお願いしたい。

44 書体不詳黒檀彫り駒・作者不詳/(石井雄揮氏所蔵)

43 金龍(花押)?島黄楊柾目書き駒・作者不詳/(松枝正義氏所蔵)

42 (大阪)竜司島黄楊柾目彫り駒・八代目駒権/(石井雄揮氏所蔵)

41 水無瀬書島黄楊根杢盛り上げ駒・影水作(酔棋修復)/(松枝正義氏所蔵)

40 書体不詳黒檀赤漆彫り駒・作者不詳/(石井良明氏所蔵)

39 草玉書島黄楊柾目盛り上げ駒・吉信作/(松枝正義氏所蔵)

38 水無瀬島黄楊虎斑盛り上げ駒・影水作(酔棋修復)/(上田祥規氏所蔵)

37 舞島黄楊柾目盛り上げ駒・香月作/(今野明彦氏所蔵)

36 金光刀薩摩黄楊板目彫り駒・金光作/(石井良明氏所蔵)

35 康斎書島黄楊柾目盛り上げ駒・茂翁作/(三上 勉氏所蔵)

34 眞玉書島黄楊板目盛り上げ駒・潜龍作/(三上 勉氏所蔵)

33 書体作者不詳彫り駒(寛政駒)/(石井良明氏所蔵)

32 安清(花押)象牙書き駒・酔棋修復)/(華俊所蔵)

31 高島九段好薩摩黄楊杢盛り上げ駒/(武市義春氏所蔵)

30 書体作者不詳彫り駒(雛駒)/(建部立夫氏所蔵)

29 淇洲書島黄楊柾目盛り上げ駒/(日本将棋連盟所蔵)

28 金光黒柿彫り駒・金光作/(石井良明氏所蔵)

27 金龍島黄楊板目彫り駒/作者不詳(石井良明氏所蔵)

26 清安書島黄楊杢盛り上げ駒・影水作(酔棋修復)/(稲垣忠之氏所蔵)

25 「水無瀬駒」のハンコ/作者不詳(堅正保夫氏所蔵)

24 菱湖書島黄楊杢盛り上げ駒・宮松作/(稲垣忠之氏所蔵)

23 書体不詳(董齊?)島黄楊板目彫り埋め駒・真龍造/(松本氏所蔵)

22 水無瀬兼俊書薩摩黄楊縮み杢盛り上げ駒・大竹竹風作/(橋浦洋一氏所蔵)
21 安清書島黄楊板目彫り埋め駒・一乕作/(樋村和己氏所蔵)

20 芙蓉(峰?)薩摩黄楊彫り駒・水月作/(樋村和己氏所蔵)

19 俊則(花押)書き駒・俊則作?/(塩井一仁氏所蔵)
18 玉舟書(?)島黄楊柾目彫り埋め駒/作者不詳(樋村和己氏所蔵)

17 黒檀盛り上げ駒/酔棋盛り上げに作り直し(山中善明氏所蔵)

16 安清(花押)象牙書き駒/安清作(華俊所蔵)
15 俊光(花押)書き駒・俊光作?/(藤井安剛氏所蔵)

14 書体不詳島黄楊板目彫り駒・金米作/(江田行宏氏所蔵)

13 金龍書島黄楊盛り上げ駒・龍山作・酔棋直し/(北村博正氏所蔵)
12 草書島黄楊柾目書き駒・太郎書/(高橋正廣氏所蔵)
11 源兵衛清安花押盛り上げ駒・藤好信華/(新川毅氏所蔵)
10 書体不詳盛り上げ駒・牛谷造/(十三世名人・関根名人記念館所収)
9 錦旗島黄楊柾目彫り駒/作者不詳・影水?(松枝正義氏所蔵)
8 書体不詳書き駒/作者不詳(北田義之氏所蔵)
7 瀬戸物製駒/作者不詳(鈴木康彦氏所蔵)
6 竹製駒/作者不詳(鈴木康彦氏所蔵)
5 書体不詳黄楊彫り埋め駒/作者不詳(鈴木康彦氏所蔵)
4 金龍薩摩黄楊板目彫り駒・信華作/(鈴木康彦氏所蔵)
3 安清薩摩黄楊柾目彫り埋め駒・信華作/(松枝正義氏所蔵)
2 中将棋安清(花押)島黄楊書き駒・安清作/(前沢碁盤店所蔵)
1 錦旗書島桑盛り上げ駒・龍山作/(前沢碁盤店所蔵)

トップへもどる
駒の詩