- 酔棋

駒のことなら何でもわかる!!

トップ 作り方 作品 フォト オークション 情報室 書体 名工 資料館 BOOK メール・問い合わせ
---

酔棋制作駒

酔棋流駒の作り方
酔棋流書き駒
NEWあり 作品ライブラリー
フォトライブラリー
酔棋制作駒オークション〈第22回〉
あの駒は今
---
---

資料・駒知識・コラム

駒知識百か条
『駒の詩』情報室
書体への誘い
名工の轍
駒関連資料館
『NHK将棋講座』駒シリーズ
漫画家・永島慎二レクイエム(鎮魂詩)
レクイエム付録永島氏追悼旅行
---
---

イベント

第4回個展メモリアル
第3回個展メモリアル
『駒の詩』第2回将棋大会第4回オフ会実況!
第2回個展メモリアル
『駒の詩』第1回将棋大会第3回オフ会実況!
『駒の詩』第2回オフ会実況!
『駒の詩』第1回オフ会実況!
『駒の詩』関連棋譜

酔棋制作駒プレゼント抽選

<第15回駒紹介>
<第14回駒紹介>
<第13回駒紹介>
<第12回駒紹介>
<第11回駒紹介>
<第10回駒紹介>
<第9回駒紹介>
<第8回駒紹介>
<第7回駒紹介>
<第6回駒紹介>
<第5回駒紹介>
<第4回駒紹介>
<第3回駒紹介>
<第2回駒紹介>
<第1回駒紹介>
---
---

インフォメーション

酔棋からのお知らせ
メール・問い合わせ
酔棋プロフィール
「将棋駒研究会」の案内
「展示即売会」メモリアル(2010年)
「展示即売会」メモリアル(2013年)
将棋駒研究会会友将棋大会(2015年)
リンク
---
---

出版

BOOK INFORMATION
(『将棋駒の世界』 など)
DVD/ビデオ『駒を作る』
---

酔棋からのお知らせ(2024年

[2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年]
※上記を選んでいただくと、そのページに直接移動できます。

酔棋に駒の制作依頼をした場合の「制作期間の目安」

駒制作依頼年月
依頼駒完成年月

2024年4月2024年8月以降


 上記の「制作期間の目安」は、「『駒の詩』情報室」(▼別項参照)にも掲載していますが、ここにも掲載(適宜変更)することにしました。みなさん、参考にしてください。その他、駒の制作依頼については、酔棋へのじかのメール問い合わせにアドレスでご相談ください。
 制作依頼をお受けする場合、透析生活中にて彫る作業が難しくなり、特例を除き「書き駒」制作のみとしていますことをお断りしておきます。例外として、「将棋駒研究会」の駒作り仲間・樋村和己(号・道和)彫り・酔棋盛り上げの場合のみ、「盛り上げ駒」制作を承ります。従来の盛り上げ駒価格と同等となります。
 最近では「拭き漆仕上げ」で完成させることが多いですが、その工程はそれなりに手間と時間がかかります。そこで「拭き漆仕上げ」をお望みの方は、別途価格として1万円追加となることをお断りしておきます。

 

 2024/4

  「作品ライブラリー」に「水無瀬兼俊島黄楊斑入り柾書き駒(第476作)」(▼参照)を追加しました。ぜひ、ご覧ください。


 2024/2

  「作品ライブラリー」に「羽前島黄楊柾目書き駒(第475作)」(▼参照)を追加しました。ぜひ、ご覧ください。


 2024/1

  「作品ライブラリー」に「鵞堂島黄楊斑入り柾書き駒(第474作)」(▼参照)を追加しました。ぜひ、ご覧ください。


 2024/1

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 この場を借りて、『駒の詩』をいつもご覧いただいているみなさんへ、賀状代わりの新年のご挨拶をさせていただきます。
 早いもので、このHPは2001年9月に開設ですから、20年以上になりました。これまでも、みなさんに支えられページも増設してきましたが、最近ではおもに「作品ライブラリー」のみになっています。
 私自身も齢を重ね、透析生活も6年目に入りました。これからも急がず焦らずゆっくりと作品を作り、このHPの更新もそのつもりでやっていきます。今後も、みなさん温かいまなざしでご覧ください。
 なお、年賀状は5年前で出さないことにしましたので、もしもいただいたみなさんにはこの場で失礼いたします。



[2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年]

※上記を選んでいただくと、そのページに直接移動できます。

 

トップへもどる
駒の詩