清安島黄楊柾目書き駒 |
「玉将・歩兵」のアップ。優しい感じの盛り上げ具合。 |
久しぶりに制作した宮松影水「名工の轍・宮松影水」(▼別項参照)の書体を原本とする「清安」。これは、龍山や静山の流れを汲む俗に言われる太字の「清安」とは、別物の書体となる。どちらかというと、他の駒師が作る「源兵衛清安」の影水バージョンともいえる。そのあたりは、「書体への誘い4・源兵衛清安と清安」(▼別項参照)をご覧いただきたい。
今回の「清安」は、「あの駒は今1・新宿ゴールデン街に駒音がする」(▼別項参照)に掲載している「清安書島黄楊根杢盛り上げ駒(第140作)」と同書体だ。このタイプの「清安」は、先の太字の「清安」に比べ、私としてはそれほどの数は作っていないはず。
ちなみに同じ「作品ライブラリー・巻菱湖(第441作)」(▼別項参照)と同じく、私の古くからの麻雀友達の一人に形見替わりとして、この「清安」はプレゼントしたものである。
※もっと大きな写真を見たい場合は、「フォトライブラリー」(▼参照)で、「作品ライブラリー・443」を探してください。